1人でカラオケ勉強しようおもいますが変ですか??

当ページのリンクには広告が含まれています。
引用元:知恵袋

某質問サイトにこのような質問が投稿されてました。

質問者はカラオケを勉強場所として利用したいようですが、勇気が出なく決断できないようです。

カラオケ勉強は変な行為なのでしょうか?

回答します。

カラオケ勉強は変じゃない!むしろオススメです!

根拠を以下に記載していきます。

目次

1人でカラオケ勉強は変なのか?

冒頭で述べた通り、1人でカラオケ勉強は全然変じゃありません。

1人でも複数人でも全然普通ですし、カフェやファミレスで勉強するより健全ともいえます。

私的にはオススメしたいくらいです。

現にカラオケで勉強する人は多く、Xで検索してみると色んな人が勉強してるのがわかると思います。

それに、カラオケ店員さんもこのように回答しています。

カラオケで働いていますが、勉強しにくる人もいますよ♪ そして私もよく行きます!
私が行っているところはドリンクバーがついているので飲み物も自由に飲めるし、図書館とかカフェとかと違って個室を貸し切れるのがありがたいので行っています。

引用元:知恵袋

カフェやファミレスで勉強するより迷惑がかかりませんし、完全個室で声出しが出来るので穴場スポットではないかとおもいます。

カラオケ勉強はモラル違反?怒られる?

引用元:知恵袋

カラオケ勉強に関する質問でこのような質問もあったので、こちらにも回答します。

カラオケで勉強することはモラル違反では無いです!

そもそもモラルとは、「道徳や倫理に反する行動や言動」を指します。

であれば、全裸で踊っていない限り問題ありません。笑

とはいえ、勉強に限らずですが最低限のマナーは守らなくては行けません。

勉強で出たゴミなどはしっかり持ち帰って迷惑をかけないようにしましょう。

カラオケ勉強の注意点

カラオケ勉強はオススメですが、いくつか注意点があります。

順番に紹介していきます。

注意点①:目の前に誘惑がある

一つ目の注意点として目の前に誘惑がある。ということ。

他人の視線がない個室空間だからこそサボってしまいたくなってしまいます。

そんな時に目の前にはマイク・・・。ついつい謳ってしまい気づいた時には帰る時間なんてことも。

逆にいえば、声や音を出しても迷惑にならないので発声学習や英語のリスニングにはもってこいです。

注意点②:机が低い問題

二つ目の注意点として机が低い場合がある。ということ。

そもそもですが、勉強用に設計されてないので長時間の勉強には向いていません。

近所のまねきねこの机はこんな感じでした。

座敷タイプだったので低さは気になりませんでした。とはいえ、若干狭いかなあと言った印象です。

参考書とノートと文房具を置いたらドリンクを置けないくらいだったので、個人的にはもう少し大き方がありがたいかなあと言った感じ。

全部の店舗のカラオケ店が低いわけではないので、自分で足を運んでチェックしてみてください。

カラオケ勉強は割とオススメ!

まとめです。

カラオケでの勉強は変じゃないし、私的にはオススメしたい勉強スポットです。

声出し勉強ができる他、個室なのでカップルでの勉強デートと相性もいいのではないのでしょうか。

とはいえ、カラオケには誘惑がいっぱいありますし、机も低く長時間勉強していたら疲れてしまいます。

なので、長時間勉強するならレンタル自習室を推したいです。

スマホアプリ「スペイシー」から近くの自習室の予約や混雑状況をチェックできます。

無料で利用できるようなので、試しに近くの自習室を確認してみたら以下のような自習室がありました。

300円でフリードリンク、無料Wi-Fi付きです。結構お得ですよね。

他にも、個室タイプのレンタルスペースもあるようなので勉強デートに良さそうなものを探してみてはいかがでしょうか?

とはいえ、カラオケ勉強は迷惑がかからないですし長時間でなければオススメです。

気になってる人は一度挑戦してみてはいかがですか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人でデザイン事務所を経営している複業デザイナーです。家での勉強が捗らず、週3〜4日カフェで勉強をしています。
電験の勉強中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次