ブロンコビリーで勉強してもいいのでしょうか?

当ページのリンクには広告が含まれています。
引用元:知恵袋

某質問サイトにこのような質問が投稿されてました。

質問者は友達とブロンコビリーに勉強へ行くようですが、勉強していいか迷っているようです。

同じ飲食店であるカフェやファミレスでは勉強している人をよく見かけますが、ブロンコビリーとなると見かけないですよね。

果たして、ブロンコビリーで勉強していいのでしょうか?

回答します。

ブロンコビリーは勉強禁止です!

根拠を以下に記載していきます。

目次

ブロンコビリーは勉強禁止!根拠は以下

先程記載したとおり、ブロンコビリーでの勉強は禁止です。

ブロンコビリー公式サイトの質問フォームから

「店内で勉強していいでしょうか?」

と、質問してみました。

後日、回答メールが届きました。こちらです。

これは、、、やんわりと断ってますよね。

ブロンコビリーさんの言う通り、ブロンコビリーは飲食店であって勉強する場所ではありませんし、飲食の場で勉強道具を持ち込むのは明らかなマナー違反です。

本部がこのように言っている以上、店内で勉強することは出来ません。

以上より、

ブロンコビリーでの勉強は禁止

と言えます。

じゃあカフェやファミレスだったら勉強していい?

どの店舗かによりますが、ほとんどのカフェやファミレスでは勉強が容認されています。

ただし、先ほど記載した通り、飲食の場において勉強道具を出すのはマナー違反ですし、飲食したいお客さんが優先です。入店待ちがいる場合には譲らなくてはいけません。

とはいえ、私も店内が空いている時間帯を狙って勉強しにコメダへ行きますが、怒られたことはありません。周りも長居してるおばちゃんばかりです。笑

ただ、一部店舗では勉強の制限がある場合もありますのでしっかりと確認しておきましょう。

外での長時間勉強はレンタル自習室がオススメ

ブロンコビリーでは勉強禁止ですし、コメダや他のファミレスで勉強することは出来ますが長時間の勉強にはオススメ出来ません。

そもそも飲食店は勉強する場ではなく、飲食する場です。

繰り返しにはなりますが、飲食の場で勉強道具を広げるのは明らかなマナー違反であり、お店側のご厚意で許されているだけなのです。

長時間勉強するならレンタル自習室がオススメです。

スマホアプリ「スペイシー」から近くの自習室の予約や混雑状況を確認できます。

無料で使えるようなので、私も試しに使って自習室を探してみました。

ここの自習室だと300円でフリードリンク、無料WiーFi付き。キレイそうだし良さそうです。

外で長時間勉強してみたいならレンタル自習室もぜひ候補にいれてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人でデザイン事務所を経営している複業デザイナーです。家での勉強が捗らず、週3〜4日カフェで勉強をしています。
電験の勉強中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次