某ネット掲示板にこのような書き込みがありました。
質問者は、
- ドトールで勉強したい!
- でも他の人の迷惑にならないだろうか?
と、思っているようです。
ドトールじゃなくても、カフェで長居してると他の人や店員さんの目が気になりますもんね。
ドトールで勉強している人に対して、周囲の人はどのような気持ちを抱いているのでしょうか?
そもそもドトールは勉強禁止なの?
調査しました。
回答します。
迷惑と思う人は多い!
ドトールで勉強OK!
根拠は以下に記載していきます。
「ドトール勉強」は迷惑?みんなの意見は?
先のインターネットの掲示板を参照に調査をしました。
結論として、
ドトールでの勉強は迷惑と思われます。
ただし、節度をもって利用する分には「むしろ歓迎!」などの声もあり、一概には「迷惑」と思われないようです。
以下では従業員側とお客さんの意見について見ていきましょう。
従業員の意見
ピーク時などで混雑している際に勉強されている方には声掛けはしますね。 長居するほど落ち着いていただけるのは有難いことではありますが、TPOを考えて頂きたいものですね。
引用元:知恵袋
従業員側の意見としてはこのように
- 基本的には黙認している
- ピーク時など混雑している時は席を譲っていただきたい
との意見が大半でした。
ただし、このような意見も👇🏻
お店で働いている時に勉強している学生をみるとむしろ「受験頑張れ!」って心の中で応援してしまうくらいでした。
なので勉強している人に対してのお店側の心情を簡潔に述べると「勉強しているお客様も他のお客様と特に大差ない」という感じです。
引用元:まさごんブログ
このように、勉強している人を応援する従業員さんもいるようです。
ここで言えるのは、ドトール店内での勉強行為が一概に非難されるという訳ではない。ということです。
同じドトールでもオーナーの意向や店舗によって対応は変わるのかもしれませんね。
お客さんの意見
続いて、利用者側(お客さん側)の意見も見てみましょう。
視界に入ると残念感があり、特にテスト前には近寄れません。 「邪魔するな」オーラが出てます。
引用元:知恵袋
たとえ注意されなくても、モラルとして問題ありませんか?
飲食店は飲食をするところで、勉強をするところではありません。
引用元:知恵袋
このように
ドトールの店内で勉強してもOK!根拠は?
先ほど記載したように、ドトールでの勉強は迷惑になる場合もあり、勉強場所として利用してもいいか不安になる人もいるでしょう。
しかし結論としては、
ドトール店内での勉強はOKです。
私がこのように断言出来る理由を以下に記載していきます。
公式からOKと言われている
私が勉強OKと断言出来る理由ですが、ドトール公式SNSの発信内容です。
根拠となる投稿はこちら
この投稿によると
勉強やお仕事でWiFiが使えますよ!
と記載があります。
裏を返せば、ドトールを勉強場所として利用してもらえることを歓迎している。とも捉えられますよね。
勉強禁止であれば店内にWiFiやコンセントなんて設置しないはずです。
以上のことから、
ドトールを勉強場所として利用OKと言えるのです。
店舗によってはお断りされる場合もある
とは言え、全ての店舗で勉強出来る訳ではなさそうです。
こちらのドトールでは店頭のお知らせボードにこのような記載がありました。
時間帯によっては勉強場所としての利用を制限する店舗もあるようです。
じゃあドトールでの勉強は何時間まで許される?
ドトール店内で勉強するなら60分~90分がベストです。
とは言え、客足が多く入店待ちの人がいれば早めに切り上げるなどの気遣いはしてあげましょう。
60分~90分がベストと言える根拠を以下に記載しています。
60分~90分がベストな理由
そもそもですが、ドトールは喫茶店で「喫食する場所」ですよね。
であれば、喫茶店で長居して勉強する行為は適切とは言えません。
喫茶店でコーヒーを買うように、外で勉強したいなら「勉強する場所」を買うのが適切といえます。
以下を見てください。
お店 | 料金 |
---|---|
ドトール | コーヒー350円 |
東京の某ネカフェ | 30分で150円 |
東京の某有料自習室 | 1時間で550円 |
ネカフェや自習室はお金を出して「場所」を買っています。
これをみると、コーヒーを買うだけで長時間居座るなんてずうずうしいと思いませんか?
粘ろうと思えば何時間でも居座れますが、周りからは白い目で見られるでしょう。
一方で、ドトールを勉強場所として利用することは公式からOKとの回答をいただいているのも事実。
つまるところ、〇〇時間までOK!とは一概には言えないのです。
この前提の上、無理やりに勉強時間を定めるなら
コーヒー1杯分=ネカフェの席代である「60分~90分くらい」が妥当と言えるのです。
みんなの平均滞在時間は60分ほど
週3回はカフェに足を運ぶ私ですが、私の肌感では他のお客さんの平均滞在時間は60分くらいです。
私のように勉強やPC作業での利用客はもう少し長いかなと感じます。
私の通う喫茶店は意外とお昼時が空いていて、朝がかなり混んでる印象です。
ドトールの勉強禁止店舗一覧はある?
ドトールの勉強禁止店舗の一覧はありません。
というのも、
ドトール店内にあるWiFiやコンセントを勉強や仕事で利用してくださいね!
と推奨しているからです。
ただし、先程述べたように店舗ごとに対応が違います。
- 客足の多い店舗
- 店内が狭い店舗
- 都心や駅前の店舗
上記の店舗では勉強禁止だったり時間制限を設けている場合があります。
勉強場所としてドトールを利用するなら、お店の従業員に聞いておきましょう。
ドトール以外のオススメな勉強場所は?
勉強OKとはいえ、勉強場所として長時間利用するのは気が引けますよね。
外で勉強したいけど、ドトール以外のが良い!
というあなたにオススメな場所を紹介していきます。
ネカフェ
ネカフェ(インターネットカフェ)は勉強場所としてオススメです。
先程話した通り、お金を払って場所を提供してもらってます。
なので、お金はもちろんかかりますが、
- ネット使い放題
- コーヒー飲み放題
- コンセントWiFi完備
- 空調設備完備
という素晴らしい環境なのでカフェ勉に飽きたら気分転換にいかがでしょうか。
なお、デメリットとして誘惑(漫画)が多く集中出来ない…。なんてことも。笑
カラオケ
意外と穴場なのがカラオケです。
こちらは完全個室なので人目を気にすることなく集中出来ます。
ネカフェと同じくお金を払って場所を提供してもらってます。勉強に負い目を感じることはありません。
また、声を出して勉強することも出来るので英会話の勉強とも相性抜群です。
ドリンクバー付きであれば飲み放題なのも嬉しい点ですね。
勉強に疲れたら歌ってリフレッシュも出来ます。
そんなメリット尽くしだと思われるカラオケですが、デメリットもあります。
それは「机が低い」ということ。
机以外は完璧な環境なだけに惜しいです。泣
有料自習室
最後にオススメなのが有料自習室です。
その名の通り、勉強する為のものなので勉強場所としては最強の場所と言えます。
利用者全員が勉強しているので浮かないですし、むしろ勉強してないと浮く環境なのである意味集中出来ます。笑
場所によっては24時間入れる自習室もありますので、朝活も捗ること間違いなしです。
デメリットをあげるなら、月額利用の場所がほとんどで時間単位での利用ができません。
勉強場所としては最強な分、コストは他より高めです。
コメント